くらげ、ハツラツ | 厠(かわや)イヤミ百景

くらげ、ハツラツ


763


別に打ち上げられた"くらげ"ではない。

某市役所の駐車所の隅に建てられたトイレの外壁にあったものだ。


今でもそこそこの田舎にある、時代が時代ならその当時のコンビニとも言える雑貨屋の店先にある"たばこ"や""の看板と同じく、金属看板板に厠忠告。

そういったものなら、大村崑氏の「オロナミンC」の看板が印象深い。

世代的にそのCMを実際に見たことないし、大村崑氏の活躍について詳しくはないけども、あの看板のビジュアルショックは多分死に際まで忘れることはないだろう。

巨人軍より、上戸彩嬢より、オロナミンCは大村崑氏だ。


ここのサイト素敵です。参照にして下さい。

http://www2.tokai.or.jp/jsbar/bekkan.htm



だがしかし、こういった金属の看板には大いなる弱点がある。

時の経過と共に、野ざらしにされた看板に雨と酸素と多少の"ほったらかし"を加えると、色は落ちるわ、大量のサビが出てくるわと、その建物なり場所なりの美観をたった一枚で地の底まで落とすが如くのひどいビジュアルとなる。

廃墟じゃないのに、廃墟化を引率するかの如し。


見る人に何かを伝えるという本来の役割を捨てて、見ていて痛々しいし、動悸が激しくなる、なんか頭痛い、触ると病気になりそう、水虫が悪化しそう、近寄りがたい、携帯が圏外に!など、人にいい影響は全く与えない。中にはお釜で炊いたご飯が食べたくなるといった稀な方もいるかもしれないが、そこんとはスルーしよう。



見てお分かりの通り、ここのトイレの外壁の看板も同じ運命を辿っている。



トイレの貼り紙を始め、忠告というものは読まれてなんぼ。

というわけで、一部字が消えた箇所もあるが解読に挑むことにした。





764


「この便所は市民の方の

利用するもの●す

きれいに正しく

使いましょ●


●●市役所       」



思わず、「一番汚してるのは、お前やないかい!!」とツッコミたくなる有り様。

トイレの入り口にて、自分で提唱している文章を、これまた自らもってして全否定している。


国民年金基金の問い合わせ番号が、0120-654192(老後よい国)と、電話番号からしておもいっきり嘘ついてるじゃないかとツッコミたくなるのと同じだ。



また「便所」という言い回しから、この厠看板が取り付けられたのがかなり前であることが伺える。

最近の無駄に高層ビルのような、「みなさんの血税でこんなに大きなビル建てれちゃいました!!」といった、これまた無駄に綺麗な市役所では、このような言い回しはしないだろう。

便の所こと、「べんどころ」と書いて便所。ふと思ったが、同じ"ところ"でも台所(だいどころ)と「べんどころ」とでは、その言霊に天と地ほどの差がある。


ちなみにここの市役所はなかなか年季の入った、別の言い方をすれば趣(おもむき)のある市役所だ。高さも三階までぐらいしかない。「TOILET」より「便所」という響きがストレートによく似合う。

建物が低い分、階段の上り下りが辛いご老人方々にも優しい設計となっているのだ。


看板にある「この便所は市民の方の利用するもの●す」には反するが、では内部の方を拝見させてもらおう。




765

「いつもキレイに使って頂き、

         ありがとうございます。

これからも、よろしく

         お願いします。

            ●●市役所   」


ここに来たのも初めてだし、多分二度と来ることもないがよろしくされた。

今にも木漏れ日が溢れそうなイラストの上に丁寧なご挨拶。


時々、人との別れ際に「●●さんにもよろしく!」と共通の知人宛てに、"よろしくの伝達"を請け負うときがあるが、こういった場合はどうしたらいいんだろう。素直に「▲▲さんがよろしく言ってたよ」と子供の使いのようにストレートに伝えた方がいいのだろうか。
どう言えばいいのかしばし悩むときもあるが、伝言ゲームのように、



「俺の名前は新宿鮭。元敏腕刑事で今は探偵家業。今日の仕事は80円切手三枚、50円切手二枚、10円切手十二枚、5円切手四枚、1円切手二十枚貼った黄色っぽい封筒を新宿西落合郵便局前のポストに投函することだ。無事仕事を終えた後に、キャスター・クールバニラ・メンソール・ボックスを吸いながら、500円切手一枚で済んだんじゃないのかと少し思ったぜ。ちなみに趣味はおはぎ作り。人口増加による食料飢饉を懸念している日々だ。」



なんて微妙な場所名と数字と物の名称が組み込まれた長文を、第三者に完璧に口頭のみで伝えるのは不可能だが、「よろしく」一言ならどうにか出来そうだ(上の文章は即興で適当に作りました)。


上の文章など、人様と人様、シナプスとシナプスを伝わっていくうちに、



「俺の名前は新宿シャケ。元探偵家業で刑事だ。仕事は80円切手8枚と、50円切手5枚と、十円切手10枚と、5円切手5枚と、1円切手1枚を貼った黄色いポストを新宿落合博満に投函することだ。無事仕事を終わった後は、クールバニラキャスターボックスを吸って、500円切手を寸断だぜ。ちなみに趣味はおじぎ。人口飢饉を懸念している毎日だ。」



ぐらいには縮まるわ、意味不明だわ、切手の枚数は切手の値段と揃ってしまうわ、コードネーム「新宿」が付いたもう一人の人物が出てくるわ、といった怪文章が出来上がっていることだろう。


数十人を伝われば、最終的に、



「俺の名前は新宿おはぎ」ぐらいにまで縮まりそうだ。




閑話休題。

ともかくトイレからよろしく言われたからには、こちらこそよろしくだ。




他には、



766


「ゴミなどを流さないで

ください。

   *警察官巡回中*

         ●●市役所

         ●●警察署  」



ゴミを相手に警察官を投入。

市役所と警察署がタッグを組んでゴミ対策。


大雑把に「ゴミ」と言っても当てはまる対象範囲はかなり広い。

飲み終わった後のジュースの空き缶、タバコの吸殻から始まって、サンタクロースが担いでいる袋よろしく家庭ゴミ。稼働するかどうかはさて置き、処分の費用をケチった末の電化製品。下手すれば乗り物だって放置されるわ、赤子の投棄まである。


そして捨てるとなると、大概は人の目などが気になるものだから、出来るだけ山奥とかあまり人が訪れないところ、もしくは自然の流れ(川・海など)、第三者が片付けてくれるようなところに捨てがちだ。


市役所の駐車場のスペースの端にポツリと建つ小さなトイレも、そんなゴミの投棄場所に選ばれたのだろう。どんな種類のゴミかは定かではないが、「こりゃ、おまわりさんがいるね!」といった種のゴミが流されようとしていたに違いない。


先ほどの看板のさびれ具合を見ると、ゴミの投棄場所に選ばれても文句は言えない気がしないでもない。

ゴミを捨てられるところは、選ばれるだけのそれなりの条件を兼ね揃えている。





そして最後に洗面台のところには、これが、






770


食中毒(O-157)に気をつけましょう! 」



一時期世間の子供から大人まで恐怖に陥れたO-157の警告の貼り紙だ。

あの騒動も早11年前。カイワレ大根に疑いがかけられ、当時の厚生大臣こと菅直人氏がその疑惑を払拭する意味で、記者会見上でカイワレ大根を食べる失笑アピールをしたのも既に懐かしい。


この貼り紙も表の看板のようにかなりの年季物の疑いもあるが、O-157は過去のものではなく、現に今年の5月にも36人の学生らが感染したとの発表があった。

O-157じゃなくても食中毒然り、某旅館の朝食の魚を食べたら・・・なんて事例はともかく、食べる人も料理を作る人も常日頃から不衛生な手でいるのはあまりよろしくない。そんなことでは英国紳士から、手の平にご挨拶のキッスの一つもしてもらえない。


では、駐禁のマーク、もしくはゴーストバスターズのマークのような、真ん中のどこからどうみても明らかに悪い細菌のイラストは置いておいて、上で言う正しい手の洗い方を追って行こうではないか。

食中毒は人事ではない。





767


「①はじめに

  流水で

  洗い流す

☆爪は短く切っておき、

 指の間もしっかり洗う  」


この貼り紙を見付けた時点で、すぐさま爪を短くするのは不可能だ。常日頃から爪切りを持ち歩いている、爪を噛む癖がある(私だ)、加藤鷹氏に憧れているといった条件が必要とされる。

ウェディングケーキのようにデコレーションされたネイルアート帰りのお嬢さんなどにとっては無理な話というものだ。

爪がどうにもならないときには、それ以外に一極集中を。伸ばした爪の裏でも洗っておこう。





768


「②石けんをよく泡立て、

  1分間以上もみ洗い   」


こここで一つ、「もみ洗い」という技が必要とされるが、自分の右手と左手とで「これからもお互い協力して行こうね!」と握手し合えばよい。

時間は一分以上であれば、体力が続く限り24時間でも48時間でもいいらしい。さすがに三日三晩まで手を洗い続けると、その後に食中毒とは違った理由で寝込むこととなる。



そして当然ながら、


「③再び、流水で

  よくすすぐ  」



最後に、



769


「④清潔なタオルまたは

  ペーパータオルでふく

☆タオルは自分専用

  のものを用意する  


          ●●市   」


言っておくが、ここのトイレ内にはペーパータオルなどといった洒落たものは、その影すらない。

つまりはタオルは持参しろといった締めの言葉に通じる。


手洗いから手拭きまでその手順を踏んでいくと、「前もって事前に言っておいてよ!」といった思いがチラチラ浮かぶが、結局は普段から身支度から始まって清潔に心掛けていた方がいいということだ。





「清潔に、綺麗に」、ここの表のゾンビのような看板を踏まえると説得力に大いに欠けるところだが、君の心はサビつかせちゃあなんねえぜ(すみません、今回オチが浮かびませんでした)。

あと、サビた釘は踏んじゃあいけないぜ。




ちなみに「O-157」の表記に、「-」(ハイフン)を入れるのは間違っているようで、正確には「O157」だそうです。まるで電話番号の一部みたいです。

Wikipediaより

http://ja.wikipedia.org/wiki/O157



--------------------------------------------------------------

こちらのニュースも↓


GIGAZINE

「どこか間違っている気がする、トイレのマナーを解説した看板」


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070709_toilet_manner/


--------------------------------------------------------------


「厠イヤミ百景の一景」

http://www.leolio.com/index/KAWAYA/KAWAYA_menu.html




naisiただの下剤かいな?「小林製薬ナイシトール85」×3(数千円分安いです)
>>>>同じ内容量ならこっちの方が微妙に安いです。<<<<
●[メタボリック症候群]漢方薬大人気 イラストが効果的?](livedoor記事)


おすすめ情報

お買い得セール、特集、フェアほか、全ストアからおすすめ情報をご紹介

マクロミルへ登録 げん玉 ranQ

http://www.leolio.com/index/


彩の国、某市役所にて

人気ブログランキング blog blogou
らんきゅ~ __________________________________________________ranQ

-------------------------------------------------------


最近の更新(適当に

歩こうの会 爪と牙 (更新予定) 

女子マネージャー列伝 (更新予定)

天が呼ぶ 地が呼ぶ お客様が呼ぶ!消費者言いがかり連絡会 (更新予定)

猫烏丸OP (編集中)

妖怪尻わずらい (しばらくお休みです)

歩こうの会おざな (しばらくお休みです)